【障害者雇用】BtoB企業ってなに?ビジネスモデルについて解説

合同説明会に参加したり、企業研究を進める中で、「当社はBtoB事業を展開しています」という言葉を目にすることがあるかもしれません。

この記事では、聞き慣れない言葉である「BtoB」や「BtoC」について詳しく説明します。

BtoBとは、「Business to Business」の略で、企業同士のビジネスを指します。つまり、企業が他の企業を相手にして事業や取引を行うことを意味します。

一方、BtoCは「Business to Consumer」の略で、企業が一般消費者に対して商品やサービスを提供するビジネスモデルを指します。コンビニやスーパーマーケット、ホテルなどがBtoCに該当します。

また、以下に「CtoC」、「BtoE」、「BtoG」、「GtoC」、「DtoC」という言葉についても説明します。

CtoC(Consumer to Consumer)は、個人同士が物やサービスを提供することを指します。代表的な例としては、メルカリやヤフーオークションなどがあります。仲介業者なしで利用者から手数料を得ることで利益を上げています。

BtoE(Business to Employee)は、企業が従業員に対して商品やサービスを提供することを意味します。従業員も消費者であり、従業員向けの食堂やコンビニなどのサービスが該当します。

BtoG(Business to Government)は、「Business to Government」の略で、企業が官公庁や地方自治体などに対してモノやサービスを提供するビジネスモデルです。入札という手続きを経て受注を受けることが一般的です。

GtoC(Government to Consumer)は、行政が市民(消費者)に対して商品やサービスを提供する形態のことを指します。例えば、住民票の電子申請やe-Taxによる確定申告などが該当します。

DtoC(Direct to Consumer)は、「Direct to Consumer」の略で、メーカーが自らEC(インターネット通販)サイトを運営し、直接消費者に商品を提供する形態を指します。通常、メーカーは商社や販売子会社を介して小売業や流通業を通じて商品を提供しますが、DtoCではメーカー自身が直接販売することで仲介手数料を削減するメリットがあります。

以上が「BtoB」や「BtoC」を始めとするいくつかのビジネスモデルに関する説明です。

BtoB企業の魅力は、知名度が低いため就活の競争が少ないことや、経営基盤が安定していること、社会貢献度の高い仕事ができることなどがあります。BtoB企業を探す際は、しっかりと企業研究を行いましょう。

 

おすすめの記事