障害者雇用の面接の流れやよく聞かれることは?

就職活動をしていると、面接からは逃れることはできません。

人と話をすることが苦手でも、どうしても面接を行わないと、企業側はあなたがどんな人か分からないので、面接を行わないわけにはいかないのです。

「人と話をするのは苦手・・・」

「知らない人と話をするのは動悸がする・・・」

と言った方もいるでしょう。

この記事では

  • 面接の流れ
  • 面接でよく聞かれる質問
  • 障害者雇用特有の面接で聞かれること

を解説します。

面接の流れ

それでは、一般的な面接の流れを説明します。

これはあくまでも合同面接会での事例で、一人だけ面接する際には違うこともありますが、気をつけることは同じです。

待機

まずは、面接の待合室で待機します。

この時、時間があるからと言って、スマートフォンを見たり、知人と話をしていてはいけません。

面接を待っている時も見られていると思ってください。

しっかり背筋を伸ばして椅子に座っておきましょう。

入室

名前が呼ばれたら、次は入室になります。

入る時にノックをしますが、ノックは3回行うのがマナーです。

2回だとトイレの回数ですので失礼です。

海外では4回が正式な場で行うノックの正しい回数なのですが、日本では3回でいいとなっています。

外資系の企業の場合は念のために4回ノックしてもいいでしょう。

ノックを3回して、「どうぞ」と言われたら入室します。

入って扉を閉めたら、「失礼します」と一礼してからイスへ向かいます。

座る前に「〇〇です。よろしくお願いします」

と名前を伝え、一礼してから、面接官から促されたあとに座ります。

面接

面接中、カバンは持ち手側も足の下に置き、姿勢を正しくして質疑応答します。

面接中は緊張しますが、なるべく表情は明るく、ハキハキ質問に答えましょう。

わからないことがあっても仕方ありません。その場合は、わかりませんと素直に伝えましょう。

退室

面接が終わったら、着席したまま「本日はありがとうございました」と一礼してから起立します。ドアの前まできたら、「ありがとうございました」と一礼し、「失礼します」と言ってから部屋から出ます。

面接でよく聞かれる質問

面接ではよく聞かれる質問があります。

最低限これを抑えておけば、安心材料にはなります。

面接官は、入社意欲と企業とのマッチ度をみたいと思っています。

面接でよく聞かれることは、

・自己紹介

・志望動機(どのようなところに興味を持ったか)

・長所、短所

・入社したらやりたいことは何か、この会社でどうなりたいと思うか

といったことを聞かれることが多いです。このあたりのことは、最低限準備しておきましょう。

志望動機には企業研究が欠かせません。社風やどう言った事業内容なのかを知っておかないと、志望動機が話せません。

障害者専門就職エージェントに登録していたら、企業情報をくれることもあります。

しっかりフォローしてくれる障害者専門就職エージェントに登録してみることもお勧めします。

企業についてしっかり把握しておけば、他の質問をされた時にも回答しやすいです。

新卒ではなく、転職の方は、前職でどんなことをしているのか、この企業に入社できれば、どんなことに貢献できるのかを伝えるといいでしょう。

そして、これこそ必ず聞かれるのは、必要な合理的配慮です。

障害者雇用なら必ず聞かれます。

どんな配慮が必要な障害なのか、それは企業で対処できることなのか、どの部署があっているのかなど、企業側はしっかり考えてくれます。

障害について話をしたら、面接で落とされるかも…とウソをついたり、「配慮はいりません」と答えてしまうと、正しい配慮がなされず、長く務めることができません。

自分の障害の特性から必要な配慮はきちんと伝えて、「これをしてもらえれば、しっかり働くことができます」と前向きに締めましょう。

企業側は当然必要な配慮はしたいと考えていますので、必要な部分はきっちり伝えましょう。

障害者雇用なのですから、配慮が必要だから落とされるということはありません。

まとめ

この記事では

  • 面接の流れ
  • 面接でよく聞かれる質問
  • 障害者雇用特有の面接で聞かれること

を解説しました。

障害者雇用の面接で大切なのは、合理的配慮を正しく伝えることです。

企業研究や合理的配慮に何を話したらいいかわからない方や、そもそも障害者雇用が見つけられないという方は、障害者専門就職エージェントに登録することをお勧めします。

エージェントによってサービスの手厚さが違いますので、さまざまなところを見て登録してみてください。

おすすめの記事