【障害者雇用】面接で使用してはいけない言葉ってなに?

面接は、書類審査を通って、初めて企業側の人と会う機会です。

面接はあなたと面接官との質疑応答によって進められます。

質疑応答の中で、NGワードをいってしまうと、印象が悪くなり、評価が下がります。

面接では、面接官はあなたの行動や発言の細部まで見ているので、油断なりません。

面接はみんな緊張するものなので、スムーズに話ができなくても、一生懸命さが伝われば大丈夫です。

しかし、NGワードを言ってしまうと、それだけでマイナス評価になってしまうのです。

この記事では、

  • 志望動機のNGワード
  • 仕事内容のNGワード
  • 逆質問のNGワード
  • 面接対策をしてくれる障害者専門就職エージェントもおすすめ!

について解説します。

志望動機のNGワード

面接ではいろいろなことを質問されますが、志望動機は必ず聞かれます。

エントリーシートに志望動機は書いていると思うので、それをしっかり覚えておきましょう。

実は、志望動機にはNGワードがあります。

たとえば、「理念に共感しました」などはみんな使うので、ありきたりで個性がありません。

ですので、熱意が伝わりにくいです。

もちろん理念に共感することは大切なことなのですが、NGワードです。

他の人より秀でるには、もっと他の志望動機を考えなければまりません。

次に、「社会のためになる仕事がしたい」という言葉もNGです。ありきたりで個性がありません。

そもそも世間にある企業は、どれも社会のために仕事をしていて、その企業だけではありません。そのため、どうしてもこの企業に入りたいという熱意が伝わりません。他の企業との違いが分からないので、他の企業の面接でも使いまわしているのでは?と思われる可能性があります。

「大きな仕事がしたい」というのは一見仕事への意欲が見えるのでいいように思うのですが、実はこれもNGワードなのです。

漠然としていて、具体的な提案がなければ、説得力もありません。「大きな仕事」といっても、実際の内容がないなら、将来のビジョンが見えず、成長意欲が低いと判断されます。

「成長させてもらえると思った」というのもNGです。企業に成長を頼るものではありません。

自分で努力して成長して行くものです。

これらのNGワードを使用することなく、志望動機をつくっていかなければなりません。

仕事内容のNGワード

面接では、仕事内容に対する質問をされます。

その企業がどんな仕事をしていて、どんな社会貢献をしているのか、企業研究をしっかりしていないと答えられない質問です。

当然ですが、「〇〇の仕事はしたくありません」などと特定の仕事に対してやりたくないというのはNGです。

仕事内容に対して質問をされた時には、やりたいことを伝えるといいです。企業研究で知った仕事内容で、やりたいことを伝えると、意欲があると思ってもらえる可能性が高いです。

もししたい職種がなくても「希望する職種はありません」などというのはNGです。

では、なんのためにこの会社を希望したのか、マイナスのイメージしかありません。

また、転勤がある企業で「転職はしたくありません」などというのはNGです。

転職はキャリアアップのために重要で、転勤を拒否すると人材の育成計画が狂ってしまいます。

転勤をしたくないなら、初めから転勤のない企業に応募しましょう。

逆質問のNGワード

面接は、面接官から質問されて答えるのが一般的ですが、逆に質問はありませんか?と聞かれることがあります。これを逆質問と言いますが、これにもNGワードがあります。

企業研究をしっかりしていないと思われる「どのような事業展開をしていますか?」などの質問はNGです。

企業研究、業界研究は、面接を受ける前に必ず行い、事業展開についても把握しておきましょう。

志望動機にも必要な情報です。

また、給料や福利厚生について聞くのもNGワードです。

確かにかなり気になる事柄ではありますが、仕事を給料や福利厚生だけで選んでいるのかと思われてしまいます。

逆質問では、やる気をアピールしなければなりません。

たとえば、しっかり企業理念を把握しておいて「〇〇という企業理念に共感しました。理念の実現のために取り組んでいることを教えてください」というような聞き方をするといいでしょう。

しっかり企業研究や業界研究をして、この企業を希望していて、前向きに把握しようとしているのがわかり、好印象を持たれます。

面接対策をしてくれる障害者専門就職エージェントもおすすめ!

障害者専門就職エージェントの中には、面接対策をしてくれるエージェントもあります。

模擬面接や、企業研究、業界研究を手伝ってくれるエージェントもあります。

リコモスなどは模擬面接も行っているようなので、こう言った対策をとっているエージェントに登録して、面接対策をすることもお勧めします。

まとめ

この記事では、

  • 志望動機のNGワード
  • 仕事内容のNGワード
  • 逆質問のNGワード
  • 面接対策をしてくれる障害者専門就職エージェントもおすすめ!

について解説します。

面接にはNGワードがあるので、しっかり企業研究や業界研究を行い、NGワードを使わないようにしましょう。

 

おすすめの記事